テレワーク・ワーケーション

管理職の皆さん、部下やチームの為にワーケーションをしてみよう!

ワーケーションをしたことがありますか?

私が初めてワーケーションしたのは2017年3月です。
当時はワーケーションと言う言葉は一般的ではなく、私も知りませんでした。

最近になって振り返るとあれが初めてのワーケーションだったのかぁ
と気がつきました。

初めてのワーケーションは長男(当時6歳)とのカンボジアに男二人でバックパックを背負っての卒園旅行でした。
>>当時の体験記

当時は社内インフラの多くがオンプレでリモートワークを駆使しながら旅と仕事を両立させたことを覚えています。
その後も海外旅行を中心に何度かワーケーションを体験しました。

コロナの流行以降は更にワーケーションが増えました。
しかし、私の中ではワーケーションのスタイルも大きく変わりました。

コロナ禍前はwork + Vacation でワーケーションでしたが
コロナ禍後はWork + Location でワーケーションとなることが殆どです。

コロナ禍前は息子達など家族と観光や遊びが中心
コロナ禍後は一人又は同僚とチームビルディングや研修等仕事が中心

と同じワーケーションでも内容は大きく変わりました。

メディアなどでは観光が中心の Work + Vacation が話題になりますが、私自身の経験、弊社スタッフや弊社が運営するワーケーション施設の利用者を見ていると、観光などはあまりせずに終日集中して仕事をする。

観光地やリゾート地などのリラックスした空間でテレワークを活用して、日中は本気で仕事をして、夕方から郷土料理や温泉を楽しんでます。

環境(Location)を移して、仕事(work)に励むワーケーション(workation)が普及するのでは?と考えております。

そこで、まず都市部の企業の管理職の方々にはLocation型のワーケーションを試してみていただければと思います。
・仕事が捗る
・ストレスが少ない
・部下が育つ
を実感してください。

また、就業規則などのルールが自宅以外でのテレワークがOKになっても、管理職の皆さんがチャレンジしないと部下はその制度を使うことも、チャレンジすることもできません。

まずは上司である管理職の方々にワーケーションを試していただきたいと思ってます。

初めて試すのにはシルバーウィークが最適!!
2021年9月21日(火)
2021年9月22日(水)
2021年9月24日(金)
で試すのは如何でしょうか?
上記は平日ですが前後は休日です。

休日と休日の合間は東京などの都市部へに戻らずに、そのままリゾート地でテレワークを体験しませんか?
価値観が変わり、生産性の向上や働き方改革が加速することと思います。

更には2021年9月17日(金)や9月27日(月)は高速バスの中で移動しながらテレワーク出勤をしませんか?
弊社の社員の中では日常です。移動時間も無駄にはしません。
働きながら移動をして、現地の時間をより大切にする。
>>高速バスは動くコワーキングスペース

オフィスだけで働く時代は終わりです。

上司がそのような働き方をすると、部下が憧れワーケーションでより結果を出し、
更には、あなたのもとまたは貴社で働きたいと思う優秀な人材が増える事でしょう。

まずは是非、試してみてください。


>> 動くシェアオフィス!?高速バスで行く! 草津温泉ワーケーション体験記

Photo
草津温泉 湯畑

渋谷から草津温泉などの高速バスご予約はこちらハイウェイバスドットコム

オススメの古民家ワーケーション施設はこちらワークスペース&こども図書館 奥飛騨 萬葉館

京王バス LINE公式アカウント開設!!

友だち追加

高速バスは便利なコワーキングスペース

奥飛騨にオフィスを構えてから東京と奥飛騨を行き来することが増えました。
月に2~4往復します。

その中で私にとっては高速バスが最も効率的で優れた移動手段だと感じました。 高速バスは私にとっては移動手段ではなく、運んでくれるコワーキングスペース(動くオフィス)です。

バスタ新宿

東京の自宅(武蔵野市)から奥飛騨へはどの交通手段でも片道4~5時間程度掛かります。
移動手段は主に4つの方法があります。

① 自動車(中央道長野道 松本IC経由)
② 松本まで電車+バス
③ 松本まで電車+レンタカー
④ 高速バス(バスタ新宿発 高山行き)

前提として。
1,東京に生まれ育った私にとっては高速バスは身近な存在ではなく
  今までは選択肢に上がることもなかったです。
2,私は元々はオートバイや車が大好きで運転は苦にならない。
3,2005年頃に年間稼働率10%程度のマイカーを手放し、カーシェアの会員になりました。

その為、私が一人で移動する際は
「松本まで電車+レンタカー」
他の社員と一緒に移動する際は「自動車」でした。

また、コロナ禍で変わった事に一つにテレワーク依存度が高くなりました。
その為、ネット環境次第で、いつでもどこでもできる業務が大幅に増えました。
その結果それまで、好きだった運転や車での移動が苦痛に感じるようになりました。
それは車での移動は時間を移動にしか活用できず、貴重な時間が死んでしまうからです。

その為、「松本まで電車+レンタカー」が中心になりましたが
一度、「高速バス」を利用したら「松本まで電車+レンタカー」すら苦痛になりました。

因みに私の場合はレンタカーではなく松本駅近くに駐車している社用車を使います。

「松本まで電車+レンタカー」苦痛に感じるようになったのはデッドタイム(死に時間)が「高速バス」と比較すると大幅に多い事に気が付いた為です。

東京都武蔵野市に住む私が奥飛騨に行く場合は
「電車+レンタカー」は
自宅から徒歩10分→ 三鷹駅ー(JR中央線15分程度)→立川駅—(特急あずさ150分程度)→松本駅→徒7分程度→駐車場ー(運転70分)→奥飛騨
となります。
乗換えや待ち時間で時間が細切れになり、仕事や睡眠休憩に使える時間は実質140分程度となります。

「高速バス」
自宅から徒歩20分→ 武蔵境駅ー(西武多摩川線)→ 競艇場前駅→徒歩10分程度→中央道府中バス停ー(高速バス240分)→奥飛騨
仕事や睡眠休憩に使える時間は230分程度となります。

有効時間は電車の場合より片道で90分も多くなります。
3往復/月の場合は約9時間(540分)も多くの時間を有効活用できます。

しかも、高速バスと途中サービスエリア等で休憩があり、晴れた日などは気分転換に最高です。 お気に入りは諏訪湖サービスエリアで諏訪湖を眺めながらコーヒーを飲むことです。

諏訪湖を眺めながらコーヒーでリラックス

更に良いことは費用が安く環境にも優しい事です。
電車(特急券+乗車券)5,980円+有料道路・燃料代2,500円→合計約8,500円
高速バス代4,800円に武蔵境→競艇場前320→合計5120円

差は1回3,380円
3往復/月の場合20,280円も経済的
有効的に使える時間9時間を2,000円/時間
に置き換えると
高速バスの場合、38,280円分有効活用できます。

これは私の場合なので、状況や好み等で大きく変わるとは思いますが
私が自宅⇔奥飛騨は圧倒的に高速バスが高効率で便利だと感じる理由です

高速バスの電源。バスでテレワークの強い味方

これも、コロナ禍でテレワークで出来る業務範囲が大幅に増えたことが影響していると思います。

以上

動くコワーキングスペースの予約はこちらハイウェイバス ドット コム


==PR==

北アルプスの麓!春の山岳リゾート“平湯温泉”に行きませんか?

上高地に更に奥!北アルプスの麓、奥飛騨温泉郷には高速バスで簡単に行ける事をご存知でしょうか?
バスタ新宿から奥飛騨温泉郷の玄関口である平湯バスターミナルまで直通高速バスで4時間30分!
真冬でも毎日昼行バスが5~6往復運行中! 高速バスの詳細はハイウェイバス ドットコム

京王バス LINE公式アカウント開設!
春のわくわくキャンペーン

京王バスとLINEのお友だちになってキャンペーンに応募いただきますと、
抽選で計300名様に選べるデジタルギフト「giftee Box 500円分」が当たります。
キャンペーンの詳細はこちら

友だち追加