路線バス

売り切れでも入れる⁉渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)入場券の裏技

渋谷で一番高い超高層ビル「渋谷スクランブルスクエア」の屋上展望台をご存知ですか?

それは渋谷駅直結の地上約230mの渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)です。

超高層ビルの屋上展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」など、圧倒的な開放感と渋谷からの大展望が楽しめるのが 渋谷スカイ です。

この 渋谷スカイ は人気スポットで混雑するので事前にWEBチケットを購入することをおすすめします。

昼間の 渋谷スカイ からの開放感はとても気持ちよく、とても素敵ですが
やはり夕暮れのトワイライトタイム(マジックアワー)や夜景の美しさはさらに素晴らしく人気です!

渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)の日の入り時間目安表

でも夕方以降の入場券はすぐに売り切れてしまうし、予約は1ヶ月前に埋まってしまうし、入手困難ですよね。
参考までに数は2024年9月3日時点の公式WEBサイトの空き状況カレンダーです。
10/1まで15:00以降の空きはほぼありません。

※ 渋谷スカイの入場時間は指定されていますが、退場時間や滞在時間の指定はありません。営業時間内は滞在可能です。

でもせっかく渋谷に来たんだし、どうしてもSHIBUYA SKYからの夜景を見たい!

そんなお悩みを解決する方法をお伝えします。

渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)のチケットが売り切れていても入場できる裏技!

ずばりそれは、

渋谷スカイ 入場引換券付きのオープントップバス「SHIBUYA STREET RIDE」乗車券、その名も「SHIBUYA SKYセット券」を購入することです!
これを購入することで、売り切れ時間帯であっても確実に入場することができるようになります!

詳しく解説していきます。

SHIBUYA SKYセット券って?

このセット券の最大の強みは、渋谷スカイ への入場が確約されている点です。

通常のチケット購入時は、入場時間の指定が必要です。
その為、売り切れ時間帯の購入は基本的にはできません。

ですがこのセット券は、SHIBUYA STREET RIDE降車後から
当日の営業時間内であればいつでも入場可能です。

つまり売り切れてしまっている夕方から夜の時間帯であっても
入場することができるのです!
ただし、乗車当日の 渋谷スカイ の最終入場時間までとなりますのでご注意ください。
また、再入場も出来ません。

昼間はオープントップバスで、夕方からは 渋谷スカイ で渋谷の街を楽しむことができます。
バスで巡ったところが小さく足元に広がって、思い出に残る面白い体験ができます。

SHIBUYA STREET RIDE × SHIBUYA SKY のセット券の詳細

SHIBUYA STREET RIDE

SHIBUYA STREET RIDE
・渋谷周遊ルート
・渋谷⇔新宿を結ぶルート(※2024年9月~2025年1月まで休止中)
の2つがあり、

どちらも観光スポットを巡るルートになっています。

バスは2階部分の屋根がないオープントップバス仕様で、普段見ることのできない目線で観光を楽しむことができます。

座席には多言語対応の音声ガイド・車内モニターが設置されており、走行中各エリアの情報をガイドしてくれます。もちろん日本語にも対応。

また降車後も渋谷の街を楽しめるデジタル版街歩きガイドが付いています。

SHIBUYA STREET RIDE乗車体験

早速、SHIBUYA STREET RIDEとSHIBUYA SKY のセット券をオンラインで予約
今回は渋谷周遊ルートに乗ってきました。

まずは渋谷駅南口の渋谷フクラス1階のバスターミナルに向かいます。

この日の出発時間は11:25ですが、11:00前に到着
乗り場の目の前にあるお洒落で快適な待合室で時間調整。

11:15過ぎにお洒落なオープントップバスが入線してきました。
スマホの画面を乗務員さんに見せて乗車!

この時に、渋谷スカイ の当日入場引換券をいただきました。

これで、渋谷スカイ からの夕景や夜景が楽しめる^^


今回のルートはスクランブル交差点から原宿、表参道など渋谷周辺を巡るコースです。

車内はカラフルな座席で、写真を撮ればインスタ映えすること間違いなし!

2階では風を感じながら、普段とは違った目線で景色を楽しむことができます。
特に高架橋の下スレスレを通過するときのスリルを味わえるのはこのバスならではです。

バスはまず渋谷フクラスを出発し、明治通りで原宿方面へ。
道中では明治神宮や竹下通りを少し高い目線で見ることができます。

その後は千駄ヶ谷、外苑前方面へ。
オリンピックのメイン会場になった国立競技場を眺めながら表参道へ。 電線もなく空が広く気持ち良いです!

表参道では街路樹を間近に感じながら、立ち並ぶ高級ファッション店を望むことができます。

そしていよいよ最後に渋谷に戻り、スクランブル交差点を眺めます。大勢の人が行き交う光景を間近で上から見られるのは贅沢な感じです。

12:30頃に出発した、渋谷フクラス一階のバスターミナルに戻ってきました。

ゆっくりランチをして、車内ポケットに案内があったデジタル版街歩きガイドを使い、渋谷散策へGO!

パスコードは車内でチェックを忘れずに!
また、音声も収録されているので、イヤホン装着もおすすめです。

もちろん、夕方からは渋谷スクランブルスクエアにあるSHIBUYA SKYです。

この最強の当日入場引換券を持って渋谷スクランブルスクエア14階のSHIBUYA SKY当日券販売カウンターで受付、夕景と夜景を楽しみました。

毎日19時以降に30分ごとに開催される光を使った演出の「クロッシングライト」は夜ならでは体験が出来ておすすめです。 季節毎に演出が変わるそうです。

一日で渋谷をあらゆる角度で満喫!

 SHIBUYA STREET RIDE × SHIBUYA SKY セット券の詳細 

 SHIBUYA STREET RIDE × SHIBUYA SKY セット券の詳細 


渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)の 日の入り時間 目安

渋谷のトワイライトタイムは日の入り15分後程度が目安となります。
日の入り後15分程度が最も美しい景色を楽しめます。

月別の日の入り時刻です。参考にしてください。

月初の
日没時刻
月末の
日没時刻
1月PM 4:40頃PM 5:10頃
2月PM 5:10頃PM 5:35頃
3月PM 5:35頃PM 6:00頃
4月PM 6:00頃PM 6:25頃
5月PM 6:25頃PM 6:50頃
6月PM 6:50頃PM 7:00頃
7月PM 7:00頃PM 6:45頃
* 7/8頃から日の入り時間は徐々に早くなります。
月初の
日没時刻
月末の
日没時刻
8月PM 6:35頃PM 6:10頃
9月PM 6:10頃PM 5:25頃
10月PM 5:25頃PM 4:45頃
11月PM 4:45頃PM 4:30頃
12月PM 4:30頃PM 4:40頃
* 12/12頃から日の入り時間は徐々に遅くなります。

混雑日でもトワイライト時間に渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)からの絶景を楽しめる!


上高地 アクセス 2024年|東京方面からの電車・バス 公共交通案内

上高地は常にマイカー規制が行われており、マイカーで入る事は出来ません。
その為、マイカーの場合、沢渡エリアの駐車場に車を停めて、路線バスかタクシーに乗り換える必要があります。 そこで、上高地へは電車やバスなどの公共交通機関で訪問することをお勧めいたします。

※ 2024年から路線バスのルールが変わりました。新ルールにご注意ください。

【変更点1】
 上高地から新島々に行くバスは全便予約制になりました。

【変更点2】
 松本~平湯~高山を結ぶバスが予約制になりました。

東京エリアから上高地へ一般的な行き方】

■鉄道の場合■

約9,900円(大人片道)

新宿駅
  |
 (JR特急あずさ)
 約2時間40分
  |
松本駅
  |
 (松本電鉄上高地線)
 約30分
  |
新島々駅
  |
(路線バス)
約1時間05分
  |
上高地バスターミナル

■高速バスの場合■
昼行便4列シート:8,000円~12,000円(大人片道)
昼行便3列シート:10,000円~14,000円(大人片道)

夜行便4列シート:10,000円~14,000円(大人片道)
夜行便3列シート:12,000円~16,000円(大人片道)
 ※ 運賃は運行日により異なります。 詳しくはこちら

バスタ新宿/渋谷バスターミナル(マークシティ)/JR東京駅八重洲南口
  |
 (高速バス・さわやか信州号)
 約4時間30分~5時間程度
  |
上高地バスターミナル


新宿から上高地へお得に!便利に!アクセスする為の交通案内

上高地バスターミナルまで直通の高速バスは便利なので、人気が高く満席の事も多々あります。
また、価格がやや割高です。
そこで、少しでも安く!予約を取りやすくする裏技のご案内です。
下記の方法の場合、往復で10,000円以上お得になります。

1、平湯バスターミナル(平湯温泉)経由する方法

新宿から飛騨高山行きの高速バスに乗車して、平湯バスターミナルで下車し、更に上高地行きの路線バスに乗り換える方法です。上高地を沢山歩いた後に、また平湯バスターミナルにバスで戻り、奥飛騨温泉郷 平湯温泉や福地温泉に宿泊して、疲れを癒すのもお勧めです。

新宿 ⇔ 平湯の高速バスは4~5往復/日運行中

>>>詳細

2、松本を経由する方法

新宿から松本バスターミナル行きの高速バスに乗車して、松本インター前バス停や松本バスターミルで下車し、松本鉄道 上高地線と路線バスを乗り継ぐ方法です。

北アルプスの玄関口である山岳都市である松本に前泊して、早朝に上高地を目指すのもお勧めです。

また、新宿~松本 の高速バスは便数が多いのも魅力です。

新宿 ⇔ 松本の高速バスは 24往復/日運行中

>>>詳細

新宿から上高地までの高速バス(直通/平湯経由/松本経由)比較表 2024年版

路線  
新宿から
上高地 平湯
(高山行き)
松本
高速バス便数3往復4~5往復24往復
高速バス運賃8,000円

16,000円
5,300円

6,200円
※夜行便は+500円

WEB回数券
5,300円×4枚
3,300円

4,500円

WEB回数券
3,250円×4枚
高速バス以外
の運賃
片道 1,500円
往復 2,800円
電車+路線バス
片道3,140円~3,260円
松本→上高地 直通バス
片道4,000円
目安
片道合計
運賃
8,000円

16,000円
6,800円

7,700円
6,560円

7,760円
高速バス
乗車時間
昼行便 約5時間
夜行便 約7時間
約4時間40分約3時間20分
高速バス以外
乗車時間
※除く
乗換・待ち時間
約25分約1時間40分
目安所要時間
※含む
乗換時間
昼行便 約5時間
夜行便 約7時間
約5時間20分約5時間10分

約6時間

平湯経由
詳細

松本経由
詳細
上高地周辺の公共交通機関の路線マップ

2025年 高遠城址公園のさくら|開花・満開予想|交通案内

2024年4月2日開花予想更新
2024年3月26日開花予想更新
2024年3月9日開花予想更新
2024年2月17日更新

長野県伊那市にある高遠城址公園の桜と言えば、固有種のタカトオコヒガンザクラが約1,500本が有名で全国でも有数の桜の名所として知られてます。

高遠城址公園までのアクセス方法

高遠城址公園のさくら

2025年見ごろ(開花予想・満開予想)

■ウェザーニュース
未発表

高遠城址公園までのアクセス方法


高遠さくら祭り

期間
咲きはじめから散り終わりまで 
公園開き:未発表


開園時間
通常期:8:00 ~ 17:00
最盛期:6:00 ~ 22:00(最終入場21:00)


ライブカメラ

高遠城址公園ライブカメラ
伊那谷ねっと


入場料

大人(高校生以上) 600円(20名以上の場合@500円)
子供(小・中学生) 300円(20名以上の場合@250円)


アクセス

【東京方面から】

バスタ新宿
  ↓
(高速バス|約3時間25分)
 ※時刻表・予約ハイウェイバス ドット コム
  ↓
伊那バスターミナル
  ↓
(路線バス 高遠線 約25分 時刻表
  ↓
高遠駅
  ↓
(徒歩 約15分)
  ↓
高遠城址公園

高遠さくらまつり公式WEBサイト


【名古屋方面から】

名鉄バスセンター(名古屋)
  ↓
(高速バス|約3時間)
 ※時刻表・予約ハイウェイバス ドット コム
  ↓
伊那バスターミナル
  ↓
(路線バス 高遠線 約25分 時刻表
  ↓
高遠駅
  ↓
(徒歩 約15分)
  ↓
高遠城址公園

高遠さくらまつり公式WEBサイト


高速バスのご予約はハイウェイバスドットコム(京王バス)から

京王バス LINE公式アカウント開設!!

友だち追加

北陸新幹線の金沢〜敦賀 延伸!名古屋⇔福井・金沢 の 鉄道 と 高速バス を徹底比較してみました。

2024年3月25日更新
2024年2月19日更新
2024年2月8日更新
2023年12月18日更新

2024年3月16日、北陸新幹線の金沢〜敦賀が開業!

東京と福井や敦賀が一つの新幹線で結ばれて便利になりました。
ではこの開業により名古屋と福井や金沢などの移動にどのような影響を与えて、どのようになるのでしょうか?
調べてみました。

<コンテンツ制作協力|名鉄バス株式会社>

2024年3月15日までは名古屋と福井の間の公共交通での移動には主に下記の3つ方法があります。

【鉄道】
①名古屋ー(特急しらさぎ)ー福井・金沢
②名古屋ー(東海道新幹線)ー米原ー(特急しらさぎ)ー福井・金沢
【高速バス】
③名古屋ー(高速バス)ー福井・金沢

2024年3月16日の北陸新幹線の金沢~敦賀 間の延伸で、特急「しらさぎ」は名古屋・米原 ~ 敦賀に短縮となり、名古屋福井・金沢の間の公共交通での移動には主に下記の3つ方法があります。

【名古屋⇔福井・金沢の鉄道】

名古屋 ー(特急しらさぎ)ー 敦賀 ー(北陸新幹線)ー 福井・金沢
名古屋 ー(東海道新幹線)ー 米原 ー(特急しらさぎ)ー 敦賀 ー(北陸新幹線)ー 福井・金沢

つまり、敦賀駅での乗り換えが1回増えることになります。

また、JR西日本の発表では

名古屋 ー(特急しらさぎ)ー 敦賀 ー(北陸新幹線)ー 福井 
のルートでは特急料金は1,150円値上がりし、6,960円になり、所要時間は3分程度短縮されました。

名古屋 ー(特急しらさぎ)ー 敦賀 ー(北陸新幹線)ー 金沢
のルートでは特急料金1,620円値上がりして9,080円になり、所要時間は平均で16分短縮されました。

時間を最優先する場合は、東海道新幹線と北陸新幹線の二つの新幹線の利用となります。

名古屋―(東海道新幹線)ー米原ー(特急しらさぎ)ー敦賀ー(北陸新幹線)ー福井
となり、最速は1時間33分です。

【名古屋⇔福井・金沢の高速バス】

高速バス
名古屋 ー(高速バス)ー 福井
 高速バス詳細(名鉄バス)
名古屋 ー(高速バス)ー 金沢
 高速バス詳細(名鉄バス)

そこで、高速バスと鉄道を徹底的に比較してみました。

>> 名古屋 ⇔ 福井 の比較はこちら ↓↓↓↓

>> 名古屋 ⇔ 金沢 の比較はこちら ↓↓↓↓


名古屋~福井
「北陸新幹線+特急しらさぎ」VS「高速バス」

基本情報鉄道高速バス
*名鉄バス公式WEBサイト
所要時間しらさぎ
 +
北陸新幹線
2時間11分程度(平均)

東海道新幹線
 +
しらさぎ
 +
北陸新幹線1時間42分程度(平均)
最速1時間33分
2時間40分程度
(JR名古屋駅発着)
始発
名古屋 発

福井 発
名古屋 7:11(こだま+米原乗換)
名古屋 7:51(直通)
 /
福井発 6:36
福井発(米原乗換) 7:38
名鉄バスセンター7:00
名古屋駅 7:15

福井駅 6:00
最終
名古屋 発

福井 発
名古屋 19:48(直通)
名古屋 21:15(ひかり+米原乗換) 

福井 発 19:42
福井 発(米原乗換) 21:32
名鉄バスセンター 20:00
名古屋駅 20:15

福井駅 20:00
料金「特急しらさぎ+北陸新幹線」
通常運賃
6,960円/片道
WEB 早特7
(利用日 7 日前まで購入可)
【席数限定】
5,690 円/片道


「東海道新幹線+特急しらさぎ+北陸新幹線」
通常運賃
7,730円/片道
WEB 早特7
(利用日 7 日前まで購入可)
【席数限定】
5,690 円/片道

スマート EX+[EX サービス限定]
乗継きっぷ
5,590円/片道
3,600円/片道購入の場合
6,500円/往復購入の場合
乗り換え回数1~2回0回
本数8往復程度(直通)
7往復程度(米原乗換)
10往復
途中休憩敦賀駅での乗換
乗換時間は8~19分
東海道新幹線をご利用の場合
米原で乗換時間は7~30分程度
賤ケ岳SA
*変更になる場合もございます。
設備鉄道高速バス
特急しらさぎ北陸新幹線
トイレ
wifi
*運行会社により異なる
場合があります。
電源
サービス鉄道高速バス
オンライン予約
下記WEBサイトから
可能だがJR西日本の
サービスの為、
チケット受け取りに
制限があります。
おでかけネット

下記WEBサイトや
アプリで可能
ハイウェイバスドットコム
高速バス路線の予約詳細情報
チケットレス
ハイウェイバスドットコム
ご予約後にオンライン決済後に
ケータイ乗車券を選択
してください。
※上記比較表は2024年1月23日時点の報道発表資料を基にしています。 新たな情報が発表され次第、更新いたします。

この結果を踏まえると

名古屋~福井
時間を最優先する場合は

東海道新幹線+特急しらさぎ+北陸新幹線
名古屋―(東海道新幹線)ー米原ー(特急しらさぎ)ー敦賀ー(北陸新幹線)ー福井
がおすすめです。

名古屋~福井
価格や乗り換え、移動時間の有効活用化を重視される場合は

乗換えが無く、wi-fiや電源が整った
高速バスがおすすめです。
また、荷物が大きい際も乗換のない高速バスをお勧めいたします。

>>名古屋~福井 の高速バスのご予約は ハイウェイバスドットコム から


福井の人気スポット

永平寺

永平寺では多くの僧が日夜禅修行に励んでおり、曹洞宗の信仰と文化を感じることができます。
また、広大な敷地内には、絵天井の間や聖観音菩薩など、美しい建築物や仏像が数多くあります。
日常の喧騒から離れて、座禅や写経などで心を静める体験をするのはいかがでしょうか?
永平寺は、自然と歴史と現代が調和した、魅力的な場所です。ぜひ一度、訪れてみてください。

■名古屋から永平寺に行くには

高速バス(名古屋⇔福井) + 路線バス(永平寺ライナー|福井⇔永平寺)の【永平寺乗継切きっぷ】がお得で便利です。

【永平寺乗継きっぷ 概略】

料金名古屋⇔永平寺<往復>
おとな 7,700円
こども 3,850円
対象路線高速バス「名古屋⇔福井」
 +
永平寺ライナー(路線バス)
福井駅⇔永平寺
※片道では販売しておりません。
有効期間名古屋出発の日より4日間有効
販売窓口名鉄バスセンター
JR東海バス名古屋旅行センター
払い戻しご購入後の変更払い戻しは、
乗車券記載の発車時刻までに
乗車券発売窓口でお手続きお願いします。

福井県立恐竜博物館

福井県立恐竜博物館は世界三大恐竜博物館の一つで、実物の化石や全身骨格、動く恐竜ロボットなど約4万点もの展示資料があります。 恐竜の魅力を見て、触れて、学べる場所です。

■名古屋から福井県立恐竜博物館に行くには

高速バス(名古屋⇔福井) + えちぜん鉄道 勝山永平寺線(福井⇔勝山)+ 路線バス
電車・路線バス(勝山~恐竜博物館)の往復料金と博物館の入館料がセットになった、お得なセット券


名古屋~福井の高速バスのご予約は ハイウェイバスドットコム


名古屋~金沢
「北陸新幹線+特急しらさぎ」VS「高速バス」

基本情報鉄道高速バス
*名鉄バス公式WEBサイト
所要時間しらさぎ
 +
北陸新幹線
2時間45分程度(平均)

東海道新幹線
 +
しらさぎ
 +
北陸新幹線2時間19分程度(平均)
最速2時間9分
3時間45分程度
(JR名古屋駅発着)
始発
名古屋 発

金沢 発
名古屋 7:11(こだま+米原乗換)
名古屋 7:51(直通)
 /
金沢発 6:00
金沢発(米原乗換) 7:02
名鉄バスセンター7:30
名古屋駅 7:45

金沢駅 6:30
最終
名古屋 発

金沢 発
名古屋 19:48(直通)
名古屋 21:15(ひかり+米原乗換) 

金沢 発 19:06
金沢 発(米原乗換) 20:56
名鉄バスセンター 19:30
名古屋駅 20:15

金沢駅 18:00
料金「特急しらさぎ+北陸新幹線」
通常運賃
9,080円/片道
WEB 早特7
(利用日 7 日前まで購入可)
【席数限定】
8,170 円/片道


「東海道新幹線+特急しらさぎ+北陸新幹線」
通常運賃
9,850円/片道
WEB 早特7
(利用日 7 日前まで購入可)
【席数限定】
8,170 円/片道

スマート EX+[EX サービス限定]
乗継きっぷ
8,070円/片道
3,600円~5,500円/片道
料金の詳細
乗り換え回数1~2回0回
本数8往復程度(直通)
7往復程度(米原乗換)
11往復
途中休憩敦賀駅での乗換
乗換時間は8~19分
東海道新幹線をご利用の場合は
米原で乗換時間は7~30分程度
南条SA
*変更になる場合もございます。
設備鉄道高速バス
特急しらさぎ北陸新幹線
トイレ
wifi
*運行会社により異なる
場合があります。
電源
サービス鉄道高速バス
オンライン予約
下記WEBサイトから
可能だがJR西日本の
サービスの為、
チケット受け取りに
制限があります。
おでかけネット

下記WEBサイトや
アプリで可能
ハイウェイバスドットコム
高速バス路線の予約詳細情報
チケットレス
ハイウェイバスドットコム
ご予約後にオンライン決済後に
ケータイ乗車券を選択
してください。
※上記比較表は2024年1月23日時点の報道発表資料を基にしています。 新たな情報が発表され次第、更新いたします。

この結果を踏まえると

名古屋~金沢
時間を最優先する場合は

東海道新幹線+特急しらさぎ+北陸新幹線
名古屋―(東海道新幹線)ー米原ー(特急しらさぎ)ー敦賀ー(北陸新幹線)ー金沢
がおすすめです。

名古屋~金沢
価格や乗り換え、移動時間の有効活用化を重視される場合は

乗換えが無く、wi-fiや電源が整った
高速バスがおすすめです。
また、荷物が大きい際も乗換のない高速バスをお勧めいたします。

>>名古屋~金沢 の高速バスのご予約は ハイウェイバスドットコム から


<当コンテンツ協力作成協力|名鉄バス株式会社 >

金沢駅周辺のホテルを探す

 

2024 高遠城址公園の紅葉 見頃は?|もみじ祭り・交通案内

長野県伊那市に位置する高遠城址公園は、日本100名城にも選ばれる人気スポットで、        秋には見事な紅葉に彩られる紅葉スポットとしても有名です。                    約250本のカエデが一斉に赤く染まる紅葉の景色は圧巻です。

高遠城址公園のもみじ

2024年高遠城址公園 紅葉の見ごろ

■ウェザーニュース
高遠城址公園
見頃 2024年11月8日頃〜
落葉 2024年11月15日頃~
※2024年10月4日時点の見頃予想です。

https://weathernews.jp/s/topics/202209/150155/


高遠もみじ祭り

期間
2024年11月2日(土)~2024年11月10日(日)

昨年2023年の高遠もみじまつりの様子


高遠のライブカメラ

高遠城址公園ライブカメラ
伊那谷ねっと


高遠城址もみじ祭り 入場料                                       

入場:無料  駐車場:無料

主なイベント 
高遠そば「新そば祭り」も同時開催!
「辛つゆそば」と呼ばれるものが原型で、焼き味噌、辛味大根、ネギで調味されたつゆが特徴。
秋は地粉の新そばを楽しめます。

「栗 高遠城址まんじゅう」の販売

高遠歴史探検訪ラリー


高遠城址公園へのアクセス

【東京方面から】

バスタ新宿
  ↓
(高速バス|約3時間25分)
 ※時刻表・予約ハイウェイバス ドット コム
  ↓
伊那バスターミナル
  ↓
(路線バス 高遠線 約25分 時刻表
  ↓
高遠駅
  ↓
(徒歩 約15分)
  ↓
高遠城址公園

【名古屋方面から】

名鉄バスセンター(名古屋)
  ↓
(高速バス|約3時間)
 ※時刻表・予約ハイウェイバス ドット コム
  ↓
伊那バスターミナル
  ↓
(路線バス 高遠線 約25分 時刻表
  ↓
高遠駅
  ↓
(徒歩 約15分)
  ↓
高遠城址公園


高速バスのご予約はハイウェイバスドットコム(京王バス)から

京王バス LINE公式アカウント開設!!

友だち追加