雪景色

白馬ー松本|格安シャトルバス2025年1月ー2025年2月

国内外のスキーヤーやスノーボーダーを魅了するパウダースノーと豊富なゲレンデ、多彩なコースを有る世界屈指のスノーリゾート白馬と山岳リゾートの中核都市 松本を結ぶ格安シャトルバスがこの冬限定で運行されます。

このシャトルバスは1,000円/片道


白馬行き(松本→白馬)

<格安シャトルバス1,000円|予約制>

松本観光後に白馬に向かうのに便利です。
運行日:2025年1月24日 から 2025年2月12日まで

松本バスターミナル 午後8:30発

白馬五竜 午後10:20着
JR白馬駅 午後10:25着
白馬八方バスターミナル 午後10:30着

シャトルバスのオンライン予約

<鉄道|JR大糸線 >
1,170円|所要時間 約1時間50分(特急の場合 約1時間|+1,020円)

松本駅から白馬駅までは鉄道で行くことも可能です。
松本駅発の直通電車時刻表
午前9:20発
午前10:41発(特急あずさ +1,020円)
午前11:20発
午後2:09発

※上記は直通電車の時刻表です。 信濃大町駅乗換の電車もございます。


松本行き(白馬→松本)

<1,000円シャトルバス|予約制>

白馬に向かうのに便利です。
運行日 2025年1月24日 から 2025年2月12日まで

白馬八方バスターミナル 午前9:00発
JR白馬駅 午前9:05発
白馬五竜 午前9:10発

松本バスターミナル 午前11:00着
松本市博物館(大名町) 午前11:05着
松本城(市役所前)午前11:10着

シャトルバスのオンライン予約


 

名古屋から日帰りで楽しむ世界遺産の旅!「白川郷・高山 編」「奈良 編」

名古屋から高速バスを使って手軽に世界遺産の旅を楽しみませんか?
名古屋を拠点にすることで、「白川郷・高山」や「奈良」といった人気観光地を手軽に楽しむことができます。中部地方や関西地方の魅力を堪能できるこのルートをぜひご利用ください。

  1. 中部地方・関西地方などの人気観光地へ安価に簡単アクセス
    名古屋からは「白川郷」「高山」「奈良」へ簡単にアクセスができ、日帰り旅行が簡単にできます。高速バスで、白川郷まで片道約2時間40分・高山まで片道約2時間50分・奈良まで片道約2時間30分で便利です。しかも高速バスは費用も安く抑えられます。
  2. 多様な飲食店があり、深夜早朝に営業している店舗も多数!
    高山や白川郷などの観光地は早朝や夜営業している飲食店が少なく、食事に困ることがあります。
    しかし、名古屋ならその心配は不要です。深夜早朝でも営業している飲食店が多数あります。夜遅くや朝早くでも、食事に困ることはありません。
  3. 人気のテーマパーク
    名古屋にはジブリパークやレゴランドなど、家族や友人と楽しめるテーマパークが続々と誕生!
  4. 宿泊費がお得!
    インバウンドに人気の高山や京都は宿泊費が高くなることがありますが、宿泊施設の選択肢が豊富な名古屋なら宿泊費用も抑えられることが多いです。外資系ラグジュアリーホテル等で優雅な宿泊を満喫することもできます。

中部地方や関西地方を旅するなら、名古屋を拠点にするのがおすすめです!その中でも、名古屋を拠点にしたルート「白川郷・高山」「奈良」への旅をご紹介いたします。


【目次】

  1. おすすめルート①「白川郷」と「高山」
  2. おすすめルート②「奈良」

世界遺産に登録された白川郷は、合掌造りの美しい茅葺き屋根の集落が広がり、どの季節に訪れても心を打たれる景観が広がります。
また、古い町並みが残る高山での散策は、昔の日本にタイムスリップしたかのような気分に浸れ、地元の特産品や美味しい飛騨牛も楽しめます。そんな歴史と自然が織りなすノスタルジーの旅を名古屋からしてみませんか。

名古屋から日帰り旅おすすめルート①
「白川郷」と「高山」

名古屋発!一番人気の「白川郷」と「高山」日帰りモデルルート
名古屋を拠点に、世界遺産の「白川郷」と小京都「高山」を楽しむおすすめのモデルルートをご紹介します。

白川郷

白川郷は、美しい合掌造りの家屋が立ち並ぶ、日本の原風景を残した場所です。かつては行きにくい場所であり、そのために古い日本の文化や建物がそのまま残っており、これが評価されて世界遺産となりました。現在でも鉄道で直接行くことはできませんが、高速道路の開通により、高速バスで簡単に訪れることができるようになりました。

高山

高山は「小京都」として知られ、江戸時代の風情を色濃く残す街並みが魅力です。伝統的な町家や美しい木造建築が並び、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

この世界遺産の「白川郷」と古い街並みが人気の「高山」の二つの人気エリアを名古屋から日帰りで楽しむルートです。

名古屋ー白川郷の高速バスオンライン予約


* 高山にも行かれる場合は、名古屋から白川郷への高速バスは片道でご予約ください。
* チケットレスを希望の場合は、チケットタイプはケータイチケットを選択してください。
* ケータイチケットは予約時に入力したメールアドレスに届きます。
* WEBチケットは印刷が必要になります。

白川郷・高山へ 出発当日

7:30頃

名古屋駅近くの名鉄百貨店の建物の中にある名鉄バスセンターに到着。

白川郷行きのバスは3階の7番乗り場から出発です。

名鉄バスセンターの乗り場と同じフロアの3階にはコンビニがあります。
ここで朝食を購入し、同じ3階にある待合室でバスの入線を待ちます。

4階にはカフェ(ドトールコーヒー)もありますが営業時間が午前7:30~午後7:00なのでご注意ください。

7:40頃

白川郷行きのバスが7番バス停に入線してきました。
モバイルチケットを乗務員さんに見せて乗車、全席指定なのでチケットに記載されている自分の席に座り出発を待ちます。
バス車内には全席AC電源とフリーWifi、最後部にはトイレと充実の設備です。

7:50 頃

名古屋(名鉄バスセンター3階 7番バス停) 白川郷に向けて出発。

 

8:40 頃

ひるがのサービスエリアで10分間の休憩です。

10:32頃

白川郷バスターミナル到着です。

白川郷バスターミナル情報

白川郷観光に便利な立地にある路線バス・高速バス専用のバスターミナル。
合掌造りの集落や城山展望台へ行くのに便利です。

営業時間:8時30分~17時30分
設備:待合室・トイレ・観光館内所・大型コインロッカー・荷物預り所・自動外貨両替機・バス予約窓口・wifi

名古屋ー白川郷 の高速バス オンライン予約

所要時間:約2時間40分
運賃:3,400円~4,200円/1名・片道


白川郷に到着したら、まずは白川郷が一望出来る「荻町城跡展望台」がおすすめです。

白川郷バスターミナルから徒歩15分
詳細(Google map)

展望台から白川郷を眺めたら、次は白川郷の中心地である萩町へ足を運びましょう。萩町は美しい自然景観と豊かな歴史が調和した素晴らしい場所です。

萩町の魅力

  1. 世界遺産の一部
    白川郷の世界遺産に登録されている地域の一部です。ここでは、古き良き日本の風景がそのまま残っています。
  2. 合掌造りの家屋
    萩町には、約30棟の歴史的な合掌造りの家屋が立ち並んでいます。これらの家屋は、伝統的な建築様式を今に伝える貴重な存在であり、その美しさと機能性に驚かされます。
  3. 伝統文化を体験
    萩町では、合掌造りの家屋を活かしたカフェや、伝統的な蕎麦や郷土料理を楽しむことができます。落ち着いた雰囲気の中で、昔ながらの味を堪能するひとときは、旅の思い出に深く刻まれることでしょう。
    名古屋からの旅で、白川郷と萩町の魅力を存分に味わってください。美しい風景と伝統的な文化に触れ、心豊かな時間を過ごせることでしょう。

萩町には、歴史的な建物である合掌造りが約30棟あり、伝統的な文化が色濃く残っており、観光客にとって魅力的な場所です。 合掌造りの落ち着いた雰囲気のカフェや蕎麦や領土料理を楽しむことも出来ます。

白川郷を楽しんだら、高山に高速バスで向かいます。

白川郷から高山へ高速バスで移動します。白川郷から高山までは約1時間です。
こちらのバスは予約制と非予約制があります。
混雑する路線なので予約制をおすすめ致します。

【予約制】

白川郷 12:35発 → 高山 13:25着
白川郷 13:30発 → 高山 14:20着
白川郷 13:50発 → 高山 14:50着

【非予約正(先着順)】

白川郷 13:15発 → 高山 14:05着

白川郷バスターミナル

予約は下記より可能です。
運賃 2,600円/片道(2024年12月に改訂 要確認)

白川郷ー高山 高速バス オンライン予約


高山に到着したら、古い街並みや陣屋など小京都の風情や高山ラーメンや飛騨牛などの高山グルメをお楽しみください。

小京都 高山

高山を楽しんだら、名古屋へ高速バスで戻ります。

高山(高山濃飛バスセンター)から名古屋(名鉄バスセンター)へは直通バスで約2時間40分です。

高山 ー 名古屋 高速バス オンライン予約

高山 17:30 → 名古屋 20:15
高山 19:00 → 名古屋 21:45 

高山 → 名古屋 
運賃3,400円
所要時間 約2時間45分

お疲れ様でした。ホテルでゆっくりお休みください。


高速バスのオンライン予約

名古屋から白川郷
 運賃:3,400円~4,200円
 所要時間:約2時間40分
白川郷から高山
 運賃:2,600円
 所要時間:約60分
高山から名古屋
 運賃:3,400円
 所要時間:約2時間50分


もひとつのお勧めコースは奈良です。

奈良は最古の都として、多くの歴史的遺産が残る場所。奈良公園では、可愛い鹿たちがお出迎え。大仏や五重塔など、壮大な寺院建築が心を癒してくれます。
また、古い町並みを歩けば、おしゃれなカフェや伝統的なお土産物屋も点在しているので、奈良漬けや柿の葉寿司など、奈良ならではの美味しいグルメが堪能できます。
そんな古都の風情と歴史に触れる旅を名古屋から行ってみませんか。


名古屋(名鉄バスセンター)と奈良(近鉄奈良駅・JR奈良駅)を約2時間30分でつなぐ高速バスはお得で便利です。

名古屋ー奈良の高速バス オンライン予約


名古屋から日帰り旅おすすめルート②
「奈良」

名古屋から日帰り旅のおすすめのエリア、それは8つの世界遺産を有する古都「奈良」ご紹介します。奈良と聞くと、大阪や京都からのアクセスを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、名古屋から奈良までは直通の高速バスが毎日4往復運行しており、簡単にかつ安価にアクセスすることができます。これなら、気軽に日帰りで奈良を楽しむことが可能です。

奈良の見どころ

  1. 世界遺産
    奈良には、東大寺や興福寺、春日大社など、8つの世界遺産があります。歴史と文化が息づくこれらの名所を巡るだけで、深い感動と学びを得ることができます。
  2. 奈良公園
    奈良公園では、自由に歩き回る可愛い鹿たちがお出迎え。鹿たちとの触れ合いも奈良観光の大きな魅力です。
  3. 古い町並み
    ならまち では、昔ながらの風情ある町並みを楽しめます。散策しながら、おしゃれなカフェや伝統的なお土産物屋にも立ち寄ってみてください。
    名古屋から奈良への日帰り旅行は、歴史と自然、そして癒しを感じることができる素晴らしい旅です。ぜひ、奈良を訪れてみてください!

名古屋ー奈良の高速バス オンライン予約

おすすめのコースをご案内します。


まずは名古屋駅近くの名鉄百貨店の建物の中にある名鉄バスセンターに向かいます。
奈良行きの高速バスは3階にある8番乗り場から出発します。

名古屋(名鉄バスセンター3階8番)7:40発
  ↓
近鉄奈良駅 10:05着(JR奈良駅 10:15着)

奈良公園を目指すなら、近鉄奈良駅で下車することをお勧めいたします。

近鉄奈良駅から奈良公園は徒歩10分程度です。

また、奈良市内の路線バスの乗り降りが自由になるフリーパスの購入もおすすめいたします。

フリーパスの詳細

フリーパスは近鉄奈良駅で高速バスを下車したら、道路の反対車線側の
近鉄奈良案内所」で販売しております。


奈良 個人旅行 モデルコース

初めての奈良。ベーシック観光コース(所要時間 約4時間)

  1. 東大寺
    世界遺産に登録されている東大寺は、奈良のシンボル的な存在です。
    大仏を見学し、美しい庭園を散策しましょう。
  2. 興福寺
     東大寺と同じく世界遺産で、興福寺は奈良時代の建築物が並ぶ寺院です。
    静かな雰囲気の中で歴史を感じることができます。
  3. 奈良公園
    奈良公園は、鹿と一緒に過ごすことができる場所として有名です。
    広々とした公園でリラックスしながら、自然を楽しんでください。
  4. 春日大社
    世界遺産である春日大社は、古都奈良の文化財です。参道を歩くと、古い建築物や石碑が点在しています。また、鹿みくじも人気です。

若草山山頂ハイキングと春日大社・東大寺大仏殿コース(所要時間 約7時間)

  1. 世界遺産の「春日大社」へ
    近鉄奈良駅から春日大社本殿まで路線バスで15分
  2. 若草山山頂へハイキング
    春日大社本殿から若草山山麓ゲートまで徒歩5分程度。
    山麓ゲートから山頂までは徒歩40分程度です。
    若草山からは奈良市街や、周囲の寺院、神社、さらには遠くの山々まで見渡せます。
    可愛い野生の鹿との触れ合いを楽しむこともできます。
    *入山可能時間は時間は9:00から17:00
    *冬期(12月中旬から3月中旬)は閉鎖されています。
  3. 東大寺
  4. ならまち
    散策やショッピング・グルメを楽しめます。

ならまち ショッピング・グルメ散策(所要時間 約2時間~3時間)

ならまちは、奈良市の中心市街で伝統的な町並みを有する地域。狭い街路に、町屋と呼ばれる歴史的な建物が数多く建ち並んでいます。飲食店やお土産店なども沢山あり、ここならではのグルメやショッピングを楽しめます。

  • 中谷堂
    店頭での高速餅つきが有名で、出来立てのよもぎ餅は美味しくて大人気です。
    Google Map
  • 空気ケーキ。
    奈良の自然豊かな空気沢山を含んだやわらかいケーキや菓子が人気の居心地の良いカフェです。
    Google Map

その他のお勧めスポット


奈良から名古屋に戻る高速バス

奈良滞在時間
4時間30分程度の場合

近鉄奈良駅 20番バス乗り場 14:55発
JR奈良駅 4番バス乗り場 14:50発)
 ↓
名鉄バスセンター(名古屋)17:25着

奈良滞在時間
9時間程度の場合

近鉄奈良駅 20番バス乗り場 19:15発
JR奈良駅 4番バス乗り場 19:10発)
 ↓
名鉄バスセンター(名古屋)21:45着

【高速バス設備】
トイレ・AC電源・フリーWiFi

【奈良での乗車場所】
・近鉄奈良駅 20番バス乗り場
・JR奈良駅 4番バス乗り場

名古屋ー奈良の高速バス オンライン予約

<当コンテンツの制作協力:名鉄バス株式会社

2024 冬 奥飛騨温泉郷 平湯温泉観光協会が開催するネイチャーガイドとスノーシューで行く「雪上ハイキング」と「和太鼓体験」ツアー!

2024 冬、北アルプスの麓、奥飛騨温泉郷 平湯温泉観光協会が飛騨カルチャー体験付きのネイチャーガイドと行くスノーシュー・雪上ハイキングツアーを開催いたします。

当イベントは終了いたしました。よろしくお願いいたします。
This event has ended. Thank you.

【開催日】
2024年
1/18(木)1/19(金)1/20(土)1/21(日)
1/25(木)1/26(金)1/27(土)1/28(日)

スノーシュー・雪上ハイキングツアー(木曜・日曜開催)   
詳しくは    

ナイトスノーシュー・雪上ハイキングツアー(金曜・土曜開催)   
詳しくは    

※開催日によって内容が異なります。

スノーシューを履いて真っ白の沢山の雪の上を歩いたことはありますか?それはまる真っ白の雲の上を歩いているようです。
日本中・世界中の人が憧れる体験です。
スノーシューは履いて雪の上をネイチャーガイドと一緒に歩きませんか?

今回は雪上ハイキングだけではなく、

712年古事記の時代より伝わる和太鼓を現代アートに進化させた“躍動”の「和太鼓アート」の鑑賞と体験。

飛騨の郷土料理でもある、飛騨牛を使ったお寿司をお楽しみいただけます。

この冬、飛騨の文化と食も楽しめる雪上ハイキングツアー昼開催と夜開催の2種類用意しました。
皆様のお越しをお待ちしています。

新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら


スノーシューで行く雪上ハイキング&和太鼓アート体験ツアー(飛騨牛のお寿司付き)

2024年 
1/18(木)1/21(日)
1/25(木)1/28(日)
4日間限定!

詳しくは


夜の森をスノーシューでめぐる雪上ハイキング(ナイトスノーシュー)&和太鼓アート体験ツアー(飛騨牛のお寿司付き)

2024年 
1/19(金)1/20(土)
1/26(金)1/27(土)
4日間限定!

詳しくは

冬の夜、静寂の森をスノーシューでめぐる

お問い合わせ

平湯温泉観光協会イベント運営事務局 株式会社オーエイチOKUHIDA BASE
☎ 03-6276-5080
✉ hirayuonsen@ooh.co.jp
平湯温泉観光協会 平湯温泉旅館協同組合
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-191
☎0578-89-3030
http://hirayuonsen.or.jp/

スノーシュー・雪上ハイキングツアー(木曜・日曜開催)   
詳しくは   

ナイトスノーシュー・雪上ハイキングツアー(金曜・土曜開催)   
詳しくは   

※開催日によって内容が異なります。


新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら

「夜の森を雪上ハイキング(ナイトスノーシュー)」&「躍動の和太鼓アート体験」ツアー|奥飛騨温泉郷 平湯温泉 集合・解散

当イベントは終了いたしました。よろしくお願いいたします。
This event has ended. Thank you.

今だけ!ここだけ! 非日常体験!冬の極寒の幻想体験!
「夜の森を雪上ハイキング(ナイトスノーシュー)」&「躍動の和太鼓アート体験」ツアー

スノーシューを履いてネイチャーガイドと夜の森をハイキング!
こんな経験は二度と出来ないかも?!

712年古事記の時代より伝わる和太鼓を現代アートに進化させた“躍動”の「和太鼓アート」
の体験をした後は

雪と静寂に包まれる夜の奥飛騨の森をガイドと共にスノーシューを履いてハイキング!

月あかり、雪あかりとヘッドライトを頼りに冬の幻想的な森で異次元体験!

晴れた夜には真っ暗闇に浮かび上がる満天星空!

4 日間限定! 1/19(金)・1/20(土)・1/26(金)・1/27(土)定員各回10名

※12/22(金) 1/18(木)1/21(日)1/25(木)1/28(日)は日中にスノーシュー&和太鼓体験ツアーを開催します。

※特別に【スノーシュー体験なし】和太鼓体験と飛騨牛寿司弁当のみプランをご用意いたしました。
和太鼓だけでも体験したい方におすすめです。
ご利用人数をお選びいただくときに
大人(和太鼓体験と飛騨牛寿司弁当のみプラン【スノーシュー体験なし】)をお選びください。

新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら



【ツアー概要】

飛騨高山で活躍する、古き良き和の響と現代音楽を融合させた新たなる和太鼓アーティストによる特別公演を堪能いただき、さらに実演体験!

躍動の和太鼓体験後は

スノーシューを履いて、ヘッドライトを装着して、夜の奥飛騨の森に出発!
幻想的な非日常を体験できる雪上のハイキングです。

標高が高い山岳地帯ならではの白い沢山の雪の上を歩く体験をしてください。
まるで、雲の上を歩くようです。

晴れていると、満天の冬の星空が楽しめます。
忘れることが出来ない体験になるでしょう。


【行程】

平湯公民館(平湯温泉)17:30 集合

平湯公民館にて
軽食(飛騨牛にぎり)を食べながら和太鼓体験鑑賞:CRYSTAL#(約20分)|和太鼓体験(約20分)18:30出発

ひらゆの森 18:40到着/19:00 出発

夜の奥飛騨の森を雪上ハイキング(スノーシュー)

ひらゆの森 20:30着

※スノーシューを装着します。スノーブーツやハイカットの登山靴などでお越しください。
※防寒着・グローブ・ゴーグル・帽子等は各自にてご準備ください。


【開催日時】

2024年
1/19(金)・1/20(土)・1/26(金)・1/27(土)

平湯バスターミナルから徒歩3分の平湯公民館に17:30集合
平湯温泉 ひらゆの森 20:30頃 解散予定
※4日間とも同内容です。
※ 降雪時決行・荒天中止


【費用】

おひとり様(大人) 13,000円
特典1~特典2を使うと最大2,000円引き
大人13,000円→11,000円
※ 費用には以下が含まれます。
スノーシューレンタル/昼食(飛騨牛にぎり弁当)/お茶(500mlペットボトル)/ガイド/和太鼓アートの鑑賞・体験/ひらゆの森入浴券/傷害保険
※ クレジットカードによる事前決済となります。

当WEBサイト特典

【特典1】平湯温泉宿泊割引!! 1,000円お値引き
  ツアー当日又は前日に平湯温泉観光協会 会員宿泊施設にご宿泊の方は1,000円割引が可能です。
  但し、こちらの割引は当WEBサイトからのご予約限定です。
  割引をご希望の方は、予約時にオプションの「平湯温泉宿泊施設:宿泊割引」を追加してください。
  おひとりあたり1,000円のお値引きが適応されます。
  ツアー参加時に宿泊が証明できる、予約通知や領収書などをお見せください。

特典2】高速バス利用者割引キャンペーン!! 1,000円割引
 対象路線は新宿~平湯温泉 又は 新宿~松本 高速バス利用者のみ
 当日の受付にて
 WEBチケットの日付と乗車区間の分かる画面のキャプチャーをお見せください。
 紙の乗車券の場合は、乗車券の日付と乗車区間が分かるように写真を撮ってお見せください。

新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら


※降雪時決行・荒天中止となります。
 中止の際は全額ご返金いたします。 
 しかし、集合場所までの交通費や宿泊代に関しては補償いたしかねます。ご了承ください。

※上記の内容は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
※当ツアーは平湯温泉観光協会が観光庁の「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」を活用して実施しています。

運営サポート OKUHIDA BASE株式会社オーエイチ



【キャンセル料】

3日前まで     →無料
2日前(前々日23:59迄)     →30%
前日(23:59まで)         →50%
当日 (集合時間より前)    →70% 
出発後無連絡     →100%

※小雨決行・荒天中止となります。
 中止の際は全額ご返金いたします。 
 しかし、集合場所までの交通費や宿泊代に関しては補償いたしかねます。ご了承ください。
※ツアー詳細は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。



お問い合わせ

平湯温泉観光協会イベント運営事務局 株式会社オーエイチOKUHIDA BASE
☎ 03-6276-5080
✉ hirayuonsen@ooh.co.jp
当ツアーのご予約はこちら

平湯温泉観光協会 平湯温泉旅館協同組合
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-191
☎0578-89-3030
http://hirayuonsen.or.jp/


新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら

「冬のスノーシュー・雪上ハイキング」&「躍動の和太鼓アート体験」ツアー|雪山初心者にもおすすめ!|平湯温泉 集合・解散

当イベントは終了いたしました。よろしくお願いいたします。
This event has ended. Thank you.

スノーシューを履いて真っ白の沢山の雪の上を歩いたことはありますか?それはまる真っ白の雲の上を歩いているようです。
晴れていると、真っ青な青空に真っ白な雪の北アルプス絶景!
日本中・世界中の人が憧れる体験です。 あなたの人生の思い出に!

更には712年古事記の時代より伝わる和太鼓を現代アートに進化させた“躍動”の「和太鼓アート」
の体験もできる、今だけ! ここでけ! の特別なツアーです。

4 日間限定! 1/18(木)1/21(日)1/25(木)1/28(日)定員各回10名
※ 1/19(金)・1/20(土)・1/26(金)・1/27(土)はナイトスノーシュー&和太鼓体験ツアーを開催します。

※特別に【スノーシュー体験なし】和太鼓体験と飛騨牛寿司弁当のみプランをご用意いたしました。
午後のご予定が決まっている方もお気軽にご参加できます。
ご利用人数をお選びいただくときに
大人(和太鼓体験と飛騨牛寿司弁当のみプラン【スノーシュー体験なし】)をお選びください。

※ 当ツアーは 平湯温泉観光協会 が観光庁の「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」を活用して実施しています。
運営サポート OKUHIDA BASE(株式会社オーエイチ

新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら

【ツアー概要】

飛騨高山で活躍する、古き良き和の響と現代音楽を融合させた新たなる和太鼓アーティストによる特別公演を堪能いただき、さらに実演体験!

躍動の和太鼓体験後は

スノーシューを履いて、雪上をハイキングへ出発!

標高が高い山岳地帯ならではの白い沢山の雪の上を歩く体験をしてください。
まるで、雲の上を歩くようです。

晴れていると、平湯スキー場のリフトに乗って湯の平コースへ、そこからさらにスノーシューで山頂を目指し登ると、雪をかぶった北アルプスの壮大な山々の景色が一望のもとに、
忘れることが出来ない絶景です!

雪上ハイキング後は

温泉で冷えた体を温め癒してください。温泉入浴券をプレゼント。

【行程】

平湯公民館(平湯温泉)11:00 集合
平湯公民館Google map( 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯170)

平湯公民館にて 和太鼓体験:CRYSTAL#(約40分)|昼食:飛騨牛にぎり弁当 12:00出発→ ひらゆの森 12:15到着12:30 出発 → 雪上ハイキング(スノーシュー)→ ひらゆの森 15:00着

和太鼓体験後に昼食をとります。
飛騨の郷土料理「飛騨牛にぎり弁当」をお楽しみください。
ひらゆの森到着時に温泉入浴券をプレゼント

※スノーシューを装着します。スノーブーツや登山靴などでお越しください。

※スノーブーツ、防寒服など十分な装備でご参加願います。不十分な場合は、安全のため当日でもご参加をお断りする場合があります。また、その分の費用の返金は対応できません。よろしくお願いします。

【開催日時】

2024年 1/18(木)1/21(日)1/25(木)1/28(日)
平湯バスターミナルから徒歩3分の平湯公民館に11:00集合
平湯温泉 ひらゆの森 15:00頃 解散予定

※解散後に温泉入浴券をプレゼント。
※4日間とも同内容です。
※ 降雪時決行・荒天中止

【費用】

おひとり様(大人) 13,000円
特典1~特典2を使うと最大2,000円引き
大人13,000円→11,000円

※ 費用には以下が含まれます。
スノーシューレンタル/昼食(飛騨牛にぎり弁当)/お茶(500mlペットボトル)/ガイド/和太鼓アートの鑑賞・体験/ひらゆの森入浴券/傷害保険
※ クレジットカードによる事前決済となります。

当WEBサイト特典

【特典1】平湯温泉宿泊割引!! 1,000円お値引き
  ツアー当日又は前日に平湯温泉観光協会 会員宿泊施設にご宿泊の方は1,000円割引が可能です。
  但し、こちらの割引は当WEBサイトからのご予約限定です。
  割引をご希望の方は、予約時に「大人(平湯温泉宿泊者割引利用)」を選択してください。
  おひとりあたり1,000円のお値引きが適応されます。
  ツアー参加時に宿泊が証明できる、予約通知や領収書などをお見せください。

特典2】高速バス利用者割引キャンペーン!! 1,000円割引
 対象路線は新宿~平湯温泉 又は 新宿~松本 高速バス利用者のみ
 割引をご希望の方は、予約時に「大人(高速バス利用者割引利用)」を選択してください。
 おひとりあたり1,000円のお値引きが適応されます。
 当日の受付にて
 WEBチケットの日付と乗車区間の分かる画面のキャプチャーをお見せください。
 紙の乗車券の場合は、乗車券の日付と乗車区間が分かるように写真を撮ってお見せください。

新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら


※降雪時決行・荒天中止となります。
 中止の際は全額ご返金いたします。 
 しかし、集合場所までの交通費や宿泊代に関しては補償いたしかねます。ご了承ください。

※上記の内容は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
※当ツアーは平湯温泉観光協会が観光庁の「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」を活用して実施しています。

運営サポート OKUHIDA BASE株式会社オーエイチ



【キャンセル料】

3日前まで     →無料
2日前(前々日23:59迄)     →30%
前日(23:59まで)         →50%
当日 (集合時間より前)    →70% 
出発後無連絡     →100%

※小雨決行・荒天中止となります。
 中止の際は全額ご返金いたします。 
 しかし、集合場所までの交通費や宿泊代に関しては補償いたしかねます。ご了承ください。
※ツアー詳細は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。



お問い合わせ

平湯温泉観光協会イベント運営事務局 株式会社オーエイチOKUHIDA BASE
☎ 03-6276-5080
✉ hirayuonsen@ooh.co.jp

平湯温泉観光協会 平湯温泉旅館協同組合
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-191
☎0578-89-3030
http://hirayuonsen.or.jp/


新宿から平湯温泉まで直通の高速バスが毎日4往復運航中! 詳細はこちら