新宿から電車・バスで行く日帰り旅|定番から穴場まで!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新宿駅から公共交通で手軽に行ける日帰り旅行地。箱根や鎌倉、河口湖などの定番スポットも良いですが、実は新宿からのアクセスを活かした穴場スポットや、富士山の眺望が素晴らしいハイキングコースがたくさんあります。

今回は、新宿駅に隣接するバスタ新宿と甲府を結ぶ高速バスの途中バス停で楽しめる、知る人ぞ知る穴場スポットと、気軽に登れるトレッキング旅を紹介します。
※高速バスはバスタ新宿以外にも「中央道 府中バス停」「中央道 日野バス停」など途中バスでの乗降も可能です。

新宿から日帰り旅行の選択肢

定番の人気スポット

新宿から日帰りで行ける観光地といえば、真っ先に思い浮かぶのが以下の3つです。

箱根

箱根は、温泉と山の景観が魅力。箱根ロープウェイから望む富士山は圧巻で、箱根神社の参拝も人気です。小田急線で約90分でアクセスできます。

鎌倉・江の島

鎌倉・江の島は、古都の歴史情緒と海の風景が味わえます。大仏や鶴岡八幡宮参拝、江の島のハイキングコースなど、一日中楽しめる定番中の定番です。

河口湖

河口湖は、富士山を正面に望む湖畔の景観が最高。美術館めぐりや湖畔の散策、富士山麓のハイキングなど、やることが尽きません。

もっと穴場を探しているなら

これら定番スポットも素晴らしいですが、新宿からのアクセスを最大限活かしつつ、新たな場所や人混みを避けたい方には別の選択肢があります。

特におすすめなのが、バスタ新宿と甲府を結ぶ高速バスの途中バス停を活用した日帰り旅。中央自動車道沿いには、魅力的な穴場スポットが点在しています。

穴場スポット1:談合坂SA&旧宿場町(中央道 野田尻バス停)

新宿から高速バスで約1時間、中央自動車道の談合坂サービスエリア周辺が最初の穴場エリアです。

深い山々に囲まれた秘境的な風景が広がっています。サービスエリアやドライブスポットとして知られていますが、実は周辺には自然を満喫できるスポットが数多くあります。

中央道野田尻(談合坂SA)での過ごし方の詳細は、以下の記事で紹介しています。

中央道野田尻(談合坂SAの旅)の詳細はこちら

穴場スポット2:山梨ワイナリーの旅(中央道 釈迦堂バス停)

バスタ新宿から高速バスで約1時間30分の穴場エリア。

山梨県は、日本有数のワイン産地。中でも釈迦堂パーキングエリア(中央道 釈迦堂バス停)の周辺には、世界中のワイン好きが訪れる個性的なワイナリーが複数あり、ワイン好きにはたまりません。ワイナリーでの試飲や、葡萄畑を眺めながらの食事など、特別な時間が過ごせます。

季節によっては、葡萄狩りなどのフルーツ狩り体験も可能。都会のストレスから解放される、素敵な日帰り旅が実現します。

中央道釈迦堂での楽しみ方の詳細は、以下の記事をご覧ください。

中央道釈迦堂(ワイナリーの旅)の詳細はこちら


富士山の絶景が待つ、手軽なハイキング

新宿から高速バスで甲府方面へ向かう途中、気軽に立ち寄れるハイキングコースもあります。富士山の眺望が素晴らしく、初心者からベテランまで楽しめます。

百蔵山(ももくらやま)

新宿からのアクセスが良く、初心者向けながら富士山を大パノラマで望める山。標高1003mながら、山頂からの眺望は格別です。

往復3時間程度のコースなので、朝早く出発すれば日帰りで十分楽しめます。

詳しいアクセス方法や登山情報は、以下のページで紹介しています。

百蔵山へのアクセス・登山情報はこちら

滝子山(たきごやま)

富士山の西側に位置する滝子山は、より本格的なハイキングを求める方向け。標高1882mで、富士山の全容が美しく見える絶好のビューポイントです。

水場や野生動物との出会いなど、自然をより身近に感じられる山。中級者以上のハイカーに人気です。

アクセス方法と登山コースの詳細については、以下のページをご参照ください。

滝子山へのアクセス・登山情報はこちら

高速バスで効率的に楽しむ日帰り旅

バスタ新宿から甲府を結ぶ高速バスは、これらスポットへのアクセスルート。朝早く出発すれば、途中のバス停で下車し、その後のバスで移動するという柔軟な日程が組めます。

運転の負担がなく、バス移動中に休息が取れるのも魅力。週末の手軽な日帰り旅として、ぜひ活用してみてください。

まとめ

新宿からの日帰り旅行は、定番スポットだけではなく、穴場の魅力で選ぶのも一つの楽しみ方。中央道沿いの野田尻やワイナリーエリア、富士山が見える山々など、個性的なスポットが待っています。

高速バスの途中立ち寄りを活用すれば、都会の喧騒から離れ、自然と文化が共存する山梨の素晴らしさを、効率的に体験できます。

次の休日は、新宿から高速バスで穴場旅行へ。きっと、新しい発見が待っています。


SNSでもご購読できます。