レンタサイクル(e-bike)&
奥飛騨ちょい乗りミニカー
ご利用ガイド
【営業時間】7:00~20:00
- 20:00~翌7:00(営業時間外)の当日ご利用予約はご遠慮ください。
システムトラブル時にご対応ができません。 - 上記時間外でも貸出返却は可能ですが、電話・LINE等でのご対応はできません。
- 予約はご利用の1時間前迄にお願い致します。
当施設は無人による無接触での貸し出しサービスとなります。
通行止め箇所がございます。状況を事前にご確認の上お越しください。
-
STEP0 予約
- 当WEBサイトからオンライン予約してください。
- クレジットカードで決済してください。
- 予約確認通知が届きます。内容をご確認ください。
※20:00~翌7:00(営業時間外)の当日ご利用予約はご遠慮ください。
システムトラブル時にご対応ができません。
-
STEP1 事前登録(ご利用当日までにお済ませください)
予約確認メールに続いて、新たな事前登録依頼メールが届きます。
このメールを参考に事前(ご利用日まで)に運転免許証・身分証明書などの登録をお願いします。
-
STEP2(ご利用当日)当日のチェックインと貸出~出発方法
- 鍵取り出し用の暗証番号を入手する。
- 鍵をキーをキーボックスから取り出す
- ロッカーからバッテリーとヘルメットを取り出す(自転車のみ)
- 出発 ※小型EVは充電ケーブルを必ずお持ちになってください。
店舗での貸し出し手順です。
-
STEP3 返却方法
- 車両を元に位置に戻してください。
- バッテリーを外してください。
- 鍵を掛けてください。
- バッテリーとヘルメットをロッカーに戻してください。
- 充電開始されたことを確認してください。
- ロッカーの扉を閉めて鍵を掛けてください。
- レンタル時の暗証番号でキーボックスを開けて、鍵を返却してください。
- アンケートがメールで届きます。ご協力お願い致します。
- 車両を元に位置に戻してください。
- 鍵を掛けてください。
- 充電ケーブルを車両とコンセントに差し込んでください。
- 充電開始されたことを確認してください。
- レンタル時の暗証番号でキーボックスを開けて、鍵を返却してください。
- アンケートがメールで届きます。ご協力お願い致します。
【自転車・e-bike】
【小型EV】
当事業は奥飛騨温泉郷観光協会が岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会の支援を受けて実施する事業で、株式会社オーエイチが運営をサポートしております。