奥飛騨ちょい乗りミニカー・レンタサイクル(e-bike)
お貸し出しの流れ
-
STEP1 事前登録
(ご利用当日までにお済ませください)予約確認メールの後に改めて事前チェックインメールが届きます。
こちらで事前(ご利用日まで)に運転免許証などの身分証明書の登録をお願いします。 -
運転免許証などを登録をお願するメールが届きます。
メール内のURLを選択してください。 -
「ファイルを選択」を選択してください。
※システムの都合上パスポート画像と記載されていますが、こちらより運転免許証などを登録してください。 -
カメラボタンを押して、写真を撮り確認をしてください。
-
「確認」を押して登録したら事前登録完了です。
当日はお気を付けモビリティステーション奥飛騨までお越しください。
※当施設には駐車場はございません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
周辺の駐車場予約はこちら
続いてご利用当日のチェックイン方法と出発方法のご案内です。
-
STEP2(ご利用当日)
当日のチェックインと貸出~出発方法予約確認メールの後に改めて事前チェックインメールが届きます。
こちらで事前(ご利用日まで)に運転免許証・身分証明書などの登録が完了したら、ご利用当日はモビリティステーション奥飛騨までお越しください。
当施設は無人で非接触による貸し出しサービスとなります。 -
①店舗内の白いキーボックススタンド(KEY STATION)のタブレット画面を操作してください。
-
②ホーム画面上の「Check In」を押して言語を選択し、
チェックインコード・QRコード・電話番号ボタンのいずれかをタッチしてください。 -
③チェックインコード・QRコード・電話番号のいずれかを入力してください。
※上記は「チェックインコード」の入力画面です。
-
④先へ進むと予約の認証が行われますので、事前にアップロードした画像に間違いがないか確認してください。
-
⑤チェックイン登録が完了すると、画面に「鍵取り出し用パスワード」が表示されますので入力してください。
※「鍵取り出し用パスワード」は返却時にも必要です。
-
⑥扉が開錠しますので、光っているスロットから鍵を取り出してご出発です。
自転車の場合はロッカーからヘルメット・バッテリーなどを取り出してからご出発してください。
【注意事項】
スロットから鍵を取り出す際は、一度、軽く押すと取り出せます。

画面操作を60秒ほど放置しますと、自動でホーム画面に戻ります。最初からやり直してください。

一度チェックイン登録が完了した場合は、Check in ボタンからは進めなくなります。
ホーム画面下にある黒表記の 『Temporary Custody(滞在時 鍵一時預け/受け取り)』ボタンから進んでください。

-
自転車 出発のご案内
-
ロッカーキーでロッカーを開けてください。
ロッカー内に、ヘルメット、バッテリー、充電器が入ってます。
バッテリーを自転車にセットし、自転車の鍵を開錠してください。※充電器は充電する際に必要となります。必要に応じてお持ちください。
-
出発
【バッテリーの設置方法】
バッテリーは、下記の様に若干斜めの角度で差し込むと装着しやすいです。

-
小型EV(トヨタ コムス)
出発のご案内 -
コンセントを抜いてトランクにしまってください。
※充電する際に必要となります。必ずお持ちください。
-
出発
※1 事前に操作方法の動画を必ずご覧ください。
トヨタコムスの操作方法を動画でご案内
※2 航続距離が短いです(40㎞程度)。こまめな充電をお願いします。
充電ケーブルを必ずお持ちください。トランクには5mの延長コードが搭載されています。
充電ポイント